傾聴から子どもの心を知る
2025年3月15日
前回のブログでは、コーチングスキルの1つに「傾聴」を挙げました。 今回はその「傾聴」について詳しくお伝えしたいと思います。 傾聴とは? 傾聴とは、ただ聞くだけではなく、相手の話に「心からの共感を持って耳を傾けること」です […]
コーチングを重視した指導とは
2025年3月12日
当塾では「ティーチング(指導)」よりも、「コーチング」を重視した指導しております。 今回は、コーチングについてお話ししようと思います。 コーチングとは? コーチングとは、対話などのコミュニケーションによって相手(こどもた […]
発達性協調運動症(DCD)とは
2025年3月6日
こんにちは! 今回は発達性協調運動症(DCD)についてお話します💁♀️ 発達性協調運動症(DCD)とは 発達性協調運動症(DCD)とは、知的発達には遅れはなく、 […]
発達性ディスクレシアとは
2025年3月5日
こんにちは! 今回は発達性ディスクレシアについてお話しいたします。 発達性ディスクレシアとは 発達性ディスレクシア(Developmental Dyslexia)は、文字の読み書きが苦手である学習障害(LD)の一種です。 […]
2025年度 新規生徒募集中!
2025年2月27日
ろすい塾には、こんな生徒がきています! 小学生、中学生、高校生、学び直しの生徒さん募集中! いろんな子たちが来ている塾です。 どんなテキストで学習をするの? いろんな特性のある生徒がいるので、それぞれに合わせてテキスト等 […]